<トイレ改修工事>
今回の工事は、以前に補助手摺の設置工事を行ったお客様からトイレ改修工事のご相談を頂いたことがきっかけでした。
お客様これまでご両親と2世帯住宅として使用していた御自宅の2階部分を、今後ご自身が使用されることになり、改修が必要との事でした。
建物は3階建てで、以前は3階で生活されていましたが、今回2階へ居住スペースを移すことになりました。
既存のトイレは古く狭さも感じていたため、非常に使いにくいとおっしゃっていました。
事前にお客様ご自身で製品の選定は進められており、家電量販店で説明を受けたり、旦那様がインターネットで調べられた結果、設置するトイレ製品はすでに決まっていました。
細かな仕様の確認や寸法の確認を行ったところ、既存のトイレと新しい製品のサイズはほぼ同じでした。
ただしトイレの改修では便器交換だけではなく、壁付けの手洗い器や手すりの交換やクロスや床材の張替えによって、トイレの全体の印象を大きく変えることもご提案しお客様もこの提案に賛同してくださり、トイレ全改修を進めることになりました。
床はシックな色合い、壁紙は薄い紫をアクセントとした花柄の白い壁紙をお選びいただき、仕上がりは非常に明るくなりました。
収納付きの手洗い器も白を基調とした明るい木目調で、清潔感あふれる空間となっています。
寸法自体は変わりませんが、明るく広々と感じるトイレスペースに仕上がりました。
さらにお客様からは「将来的に息子との同居が始まったら、他の階のトイレも明るくしてほしい」とのお話も頂きました。
<使用材料>
・TOTO (トイレ本体) LSタイプ CES9720FW# NM1 WL一体型便器ネオレストAS2
・TOTO (手洗い器) コンフォートシリーズ Sサイズ
・サンゲツ (クロス 壁) 77-4065(PR20)
・サンゲツ (床) HM-80009
施工後
施工前
多摩商工は西東京市の建設会社です。
最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!
お見積は無料です。
下記もご覧ください!
Comments