top of page

新座市栄2丁目 K邸 内窓サッシ取付け

  • 執筆者の写真: 多摩商工
    多摩商工
  • 3月15日
  • 読了時間: 2分

<内窓サッシ取付け>


今回の工事では、浴室窓に内窓サッシを取り付けました。

以前、浴槽の改修工事を施工させていただいたお客様から、

「浴槽は新しくなり、使い勝手も良くなったが、寒さが気になる」

と相談をいただきました。

築35年以上の建物で、浴室は北側に面しています。後付けの暖房が設置されてはいるものの、換気窓から北風が入り込み、とても寒く感じるとのことでした。

これまでは窓の内側にビニールを貼って寒さをしのいでいましたが、十分な効果は得られませんでした。

そこで、比較的安価で設置できる浴室用の内窓サッシを提案しました。

しかし、現地を確認すると、木製の窓枠が劣化してふかふかになっており、そのままでは取り付けが難しい状況でした。

まず、窓枠の下地を調査し、状況を確認したところ、既存下地が風化していることが判明しました。

そのため、樹脂製の窓枠に変更することに決定。大工さんに下地を補強、造作してもらい、その後、新しい窓枠を設置しました。

下地から窓枠を作り直したことで、内窓サッシもすっきりと収まり、しっかりと固定することができました。


内窓サッシは断熱性や遮音性に優れており、お客様にも大変喜んでいただきました。

今回のお客様も、

「すき間風を防ぐだけで寒さが全然違う」「下地も確認できて安心した」

と笑顔で感想をいただきました。

内窓サッシを取り付けたお客様からは、いつも喜びの声をいただきます。私自身も自信を持ってお勧めできる製品です。


<使用材料>

YKK ウインドウ マドリモ プラマードU 引き違い浴室仕様 W750×H777

・障子 複層LOW-E ブルー色 サッシ色ホワイト

・フクビ化学工業(株) マルチユース窓枠カバー BSM18W オフホワイト


施工後

施工後
施工後

施工前

施工前
施工前

多摩商工は西東京市の建設会社です。

最近はリフォームに力を入れております。室内のちょっとした改修からエクステリアまで、何でもご相談ください!

お見積は無料です。


下記もご覧ください!


Comments


logo_white.gif
​株式会社多摩商工

Tamasyokou Co., Ltd.

​本社

〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北3丁目5-19

保谷営業所
〒202-0004
東京都西東京市下保谷2丁目1-5
 

Tel 042-424-2800

Fax 042-424-3301
E-mail info@tamasyokou.co.jp

関連サイト

三和エクステリア

https://www.sanwa-w.co.jp/

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます。

Copyright (C) 2020 Tamasyokou Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page